「自走の力」を育む、全国で唯一の自走式学習を提供する塾ーテラコヤイッキューー

弱みを強みでカバーする・最高のスタッフたち!

こんにちは。
テラコヤイッキューわたなべです。

女子高生向けのタスクマネジメント、セルフマネジメント力を付けることを目的とした講座「オトナ女子入門」。

今年から新規生も入って本格的にスタートし、2ヶ月が経ちました。

外部の生徒も入ってきてのスタート、
これまで内部生で試験的におこなっていたときとは別の課題が見えてきたり、
うまくいく部分もあればなんとなくうまくいっていないような部分もあり。

もっともっと、オトナ女子入門をレベルアップさせたい!!!

そう思って、スタッフミーティングを行いました。

スタッフミーティングをおこなって思ったこと

やっぱり、自分ひとりでできることには限りがある!
自分の弱みは、周りの仲間の強みでカバーしてもらう方が良い!

ってこと。

昨年末におこなったスタッフミーティングで、
自分も含めてスタッフ全員に行ってもらった「ストレングスファインダー」のテスト。

心理テストのようなものなんですが、
自分の強み・弱みが何なのかわかるようになっています。

わたなべの上位の強みはこちら↑

強みと弱みの分布がこちら↑

この分布図をみると、
自分には「発想力」はあるけど、「実行力」がないんだなーってことがよくわかります笑

でもでも、

スタッフのストレングスファインダーの結果を見ると、
みごとにこの「実行力」の部分が上位の強みになっていて✨

私の弱みを、カバーしてくれる存在✨なんです。

今回のオトナ女子入門のスタッフミーティングでも、
私の感覚的な意見を見事に言語化、整理してくれたり、次の一手を明確にしてくれたり…

もやもやしていた部分が明確になり、

これからこのコースはもっと良くしていける!!!と確信を持てるようになりました。

6月からのオトナ女子入門は、更に更にレベルアップしていきますよ〜〜〜!!

(今年度入会&メンバーになっている人はめちゃくちゃお得だと思います、、!)

スタッフミーティングを行うと、私たちの中での認識や見ている方向を統一することができ、
その後のオトナ女子会の雰囲気もとっても良いものになります♫

そんなスタッフのみんなの、女子会振り返りがこちら↓

こんな風に、前向きに、私のやりたいことに協力してくれて、強力にサポートしてくれるスタッフに恵まれて本当ーーーに幸せです!!!

自分はどちらかと言うと器用な人間で、
何でもある程度のレベルでこなすことができるし
自分でやったほうが速いや〜って何でもひとりでやってしまうことが多いけど、

それってすごく傲慢だよなって思います。

ひとりでやるよりも、誰かと一緒にやるほうが
何倍も良いものが作れるし、
自分のパフォーマンスも更に向上する!

自分の弱みを認識して、周りの仲間に頼る。

これからも意識して実行していきたいです。

指導にあまり関係のない話になってしまいましたが、
わたなべによるスタッフ自慢でした😊

子ども向けのコースは今あまり空きがなく、トライアル・入会を待っていただく可能性があります。
今年度から、中3・高3の生徒【受験生】は基本受け入れません。

時差で面談時間のずれる海外の生徒枠、社会人枠は
まだ若干の空きがあります。

今年度から、保護者の方のみのご入会も受け入れています。
保護者の方向けのコース(オヤココース)はめちゃくちゃオススメです!!!

公式LINEからお問い合わせください😊

よかったらシェアしてね!