勉強よりも大事なこと– category –
-
ブログ「できなかった」は成長の一歩目!保護者コミュニティでお母さんと一緒に気付いたこと
こんにちは。テラコヤイッキュー渡邉です。https://youtu.be/GDuNVIqqztw今回のブログと連動しているラジオはこちら先日、2回目の保護者コミュニティ女子会を開催しました♫まだ始まって1ヶ月も経っていませんが、皆さんのタスクリストや振り返りから、私た... -
ブログ保護者向け講座をスタートします!|お母さんお父さんのコーチング講座
こんにちは。テラコヤイッキュー渡邉です。4月から、テラコヤイッキューではお母さんお父さん向けの講座【オヤココース】をスタートします😊そこでは、保護者の方向けコーチングスクール「カケハシ」「カケハシ」で学んだことを実践・アウトプット... -
ブログ生徒からのうれしいクチコミ!塾を通して学んだことは「自分を信じるための勉強」
こんにちは。テラコヤイッキュー渡邉です。先日第一志望の高校に合格した生徒🌸から、とってもうれしいクチコミをもらいました✨みんな、見てほしい!この子の成長が、ほんとーによく分かる内容で、読んでてすごくうれしい気持ちになりました... -
ブログ前向きな目標設定に感動!生徒たちの「今年の一字」
こんにちは。テラコヤイッキューの渡邉です。2022年、始まりましたね!!今年も生徒のみんな、保護者の皆さん、スタッフのみんな、そして私自身にとっても気付きに溢れた良い一年にしていきたいです😊さてさて、2021年最後の授業は、OJT年末スペシ... -
45°生徒の成長を称える番組「45°」第一回配信スタート!
こんにちは。テラコヤイッキューわたなべです。テラコヤイッキューでは11月から生徒の成長を称える番組「45°(よんじゅうごど)」を配信開始しました!【45°とは?!】1ヶ月間で一番、成長した生徒をたたえる番組です。生徒の成長前後の行動の変化や、その... -
「自走」のための勉強法「なぜ勉強しなくてはいけないの?」の答え
こんにちは。テラコヤイッキューわたなべです。ブログの更新が滞ってしまいましたがまたコツコツアップしていこうと思います😭今日は10月の4週目に実施したOJT(オンライン自走トレーニング)の授業内容についての振り返り記事です。OJTとは小中学... -
「自走」のための勉強法振り返りのシェアでレベルアップ!振り返りのレベルアップが学力アップにつながる
こんにちは。テラコヤイッキューわたなべです。前回のブログ集団指導で育む自走のちから!オンライン自走トレーニングでけテぶれレベルを上げていく!(タイトル長ッ!)の続編です。先週のOJTのテーマは『振り返りをレベルアップしよう!』テラコヤイッキ... -
テラコヤイッキューの日常『待つ指導』の大切さ
こんにちは。テラコヤイッキューわたなべです。小学生面談!目標達成するのに、どうしていったらいいかなーー?!ってしっかり考えて、行動決めていかないとね〜〜〜って話をしてたら、スタプラに「スケジュールを立ててみよう!」っていうのがあって、そ... -
ブログ2020年度の振り返り『勉強の楽しさを知った』
こんにちは!テラコヤイッキューわたなべです。2020年度の最後に、生徒たちに1年間の振り返りをしてもらいました。プレOJT終了ー!これから通期用にブラッシュアップしていく⤴️自分の成長を可視化して、自分で自分を認めていく!これが一番... -
ブログ【夏休み、その後】S-1グランプリで特別賞を受賞したぞ!!
こんにちは!テラコヤイッキューです。あっという間に10月…!!!こちら、9月半ばに書きかけていた記事ですが時が経つにつれてアップの機会を失ってしまっていました(=_=)なんとなんとなんとーーーー!!!うちの生徒たちが2人!!スタディプラスさん主催...