家庭学習習慣/生活リズムを整えるための『オンラインテラコヤ』開催しました!!
スマホやタブレット、パソコンのWebカメラを使って、自分が勉強している姿を写しながら自宅で自習します。

オンライン上に作られた「Web会議室」にログインすると、あっという間に自宅が自習室になります。
(※ネット環境と、PCやタブレット、スマホなど端末が必要です。)
オンライン自習室のメリット

自分の部屋が自習室になる

スマホが先生の目になるから邪魔にならない

他の人の一生懸命を感じられるから自分も一生懸命になれる

学習計画までサポートしてくれる
オンライン自習室には、自分の勉強している姿が他の参加者にも見られるため適度な緊張感を保つことができ、
というメリットがあります。
自分の顔が映るのはちょっと…という生徒は、手元を写すだけでもOKです!
わからない箇所はすぐに質問!
テラコヤイッキューでは、生徒の質問をいつでもLINEで受け付けています。
「わからなくて勉強が全然進まないからやる気がなくなった!」も、なくなります。
そして…
スマホやタブレットのカメラを常に使っているので、スマホいじりがなくなる!!
スマホのカメラは「先生の目」。
カメラを通して見守られているため、必然的にスマホをいじれなくなるのです。
―オンライン自習室の使い方―
IDとパスワードは入会時に伝えられます。
自習中は必ずカメラをオンにしておきましょう!
音声は自動的にミュートにされますが、各自で確認するようにしましょう。
自習中は自分の手元がうつるようにスマホの位置を調整します。
顔がうつっていると集中できない人もいます。
自分の顔がうつらないよう、調整してください。
全国の塾の生徒が、同じ自習室を使っているのでたくさんの生徒の姿が刺激になります
あとは自習をスタートするだけ!
計画を立て、アプリのストップウォッチをオンにしてから自習を開始しましょう!
―塾の自習室との違い―
オンライン自習室 | 塾の自習室・図書館 | |
---|---|---|
移動時間 | 自宅なので保護者の送迎もなくて大丈夫 | 現地までの移動に時間がかかる。送迎の必要がある家庭も。 身だしなみなど、準備に時間がかかる子も… |
集中度 | 勉強自体は一人でやっているので 周りの目が過剰に気になることがない アプリの機能で音声をシャットダウンできる 一人で勉強するより適度な緊張感がある | 周囲に他の生徒がいるので気になる 友達通しでおしゃべりしてしまう 友達につられてすぐに休憩してしまう 他の生徒がうるさくて集中できない 先輩がたくさんいて行きにくい |
管理人 | 管理人の先生が見守ってくれる | 自習室専任の先生がいないところが多い。 塾長や講師がたまに見回りにくる程度。 |
その他 | 全国の提携塾の生徒と一緒に勉強できる! 通塾生と同様に、 全てのオンラインサポートを受けられるプラン もあります! オンライン自習室と組み合わせた ライ●ップのような学習管理と面談、 LINEでの質問などのサポートが受けられるプランを無料でトライアルできます | 塾に通っている人しか使えない ※塾外生でも利用できる塾もあります。 |
- 他の塾に通ってるけど、オンライン自習室や学習管理をしてもらいたい!
- 家が遠いから授業は無理だけどサポートを受けてみたい!
- 病気やその他の事情で学校で勉強できないのでサポートしてもらいたい!
そんな方へ。テラコヤイッキューにはオンラインコースもあります!