Zoom動画講座
Zoom設定【これだけは!】
ミーティングを開始する前に設定しておかないと反映されません。必ず先に設定しておきましょう!
Zoomミーティングをスケジュールする方法
当日慌てて新規ミーティングを立ち上げるのではなく、予めスケジュールしておくことでトラブルを回避しましょう!
よくある質問
Zoomの基本
オンライン授業編
画面共有編
Zoom設定【これだけは!】
ミーティングを開始する前に設定しておかないと反映されません。必ず先に設定しておきましょう!
Zoomミーティングをスケジュールする方法
当日慌てて新規ミーティングを立ち上げるのではなく、予めスケジュールしておくことでトラブルを回避しましょう!
Q:Zoomはどのコースがオススメ?
A:Pro版で十分です!
Q:Pro版と無料版の違いは何?
A:一番大きな違いは「3人以上の同時接続に時間制限(40分)がかかる【無料版】」ことです。有料版では100人まで24時間同時接続可能です。
Q:画面共有はどうやるの?
A:こちらの動画でご確認ください!
Q:画面共有時、マウスで文字が書きにくいのですが、何かツールを使っていますか?
A:私はペンタブレット(Wacomのintuos3)を使っています。
Q:画面共有時、PDFに直接書き込みをしたいが、どのようにすれば良い?
A:共有メニューバーの【コメントを付け】をクリックすると注釈バーが表示され、上から記入できるようになります。
Q:PDFなどに書き込みをする際、余白が足りなくなってしまうのですが…
A:PDFをそのまま共有するのではなく、【One Note】というアプリ(Microsoft)を利用しています。詳しくはこちらの動画で。
Q:画面共有の際、生徒の顔が隠れてしまう…
A:ドラッグして移動できます。
※ただし、生徒がカメラをオフにした場合、生徒の顔が隠れます(参加者ウインドウが消えます)