そうなんだ!【魔法のあいづち】で承認を始めよう!

目次

子どもとコミュニケーションを改善するための「承認」の力

子どもに勉強や将来についてしっかり考えてほしいと思っていませんか?

でも、親が何を言っても受け取ってもらえず、
子どもからは「あぁ」とか「べつに」といった返事ばかり。

そんな風に感じたことはありませんか?

親の言うことを子どもがちゃんと聞いてくれない、自分の気持ちを話してくれない

――これらは「コミュニケーションの土台」がグラグラしているために起こってしまう現象なんです。

Screenshot

コミュニケーションの土台を作り変える方法

子どもに

「親からの声かけがまっすぐ届くようにしたい」

「親と進路や勉強などの大切な話ができるようにしたい」

と思うなら、

まずはコミュニケーションの土台を作り変える必要があります。

この土台を作り変えるために必要なのが『承認』です。

コミュニケーションの土台がグラグラな原因

原因の一つは、キャッチボールではなくバッティングセンターのようなコミュニケーションになっていることです。

例えば、子どもが「今日学校で掃除の時間に遊んでたら先生に怒られた」と言ったときに、

「何やったの?」「大丈夫なの?」「それはあなたが悪いでしょ!」と反応していませんか?

また、子どもが「今日、学校で小テストがあって45点だった」と言ったときに、

「どこ間違えたの?」「ちゃんと予習していったの?」「間違えたところ、復習しておきなさいよ!」と答えていませんか?

これはお子さんが投げたボールを、そのまま打ち返しているのと同じことなんです。

これが続くと、どうなるでしょうか?

Screenshot

子どもの話を「受け止める」ことの重要性

皆さんも、話をするときに急に正論や反論、アドバイスをされるとイラッとしませんか?

そんな時、求めているのは話を聞いてもらうことだけではないでしょうか。

子どもの発言を「受け止める」ということは、子どもの感情を「受け止める」ということです。

まずは「受け止める」こと。

このコミュニケーションが大切です。

このコミュニケーションを重ねることで、

「お母さんは何でも聞いてくれる」
「お母さんには何を話しても大丈夫」という状態を作る
ことが大切です。

この状態が作れると、勉強の話や進路の話を素直にしてくれるようになります。

なぜなら、否定されない、求めていないアドバイスをされない、反論されないという安心感があるからです。

Screenshot

承認の具体例:「そうなんだ」で話を聞く

子どもの話を聞く際、第一声を「そうなんだ」に変えるだけで効果があります。

  • 「そうなんだね」
  • 「そう思ってるんだね」
  • 「そんなことがあったんだね」

これだけでOKです。

正論や質問をすぐに打ち返すのではなく、

まずは「そうなんだね」で受け止める!

お子さんが安心して話ができるコミュニケーションの土台は
普段のコミュニケーションからでしか作ることはできません。

勉強の話ができないということは、普段のコミュニケーションがうまくできていないということ。

NGな打ち返しをしていませんか?
振り返ってみることが大切です!

まとめ

コミュニケーションの土台を作り変えることで、
進路や勉強などの大事な話を本音でできる親子関係が築けます。

今日からぜひ、「そうなんだ」の承認を使ってみてくださいね!

今日のブログはこちらのYouTube動画が元になっています。
動画もぜひ見てみてくださいね!

自分は変えられます。
絶対に。

きっかけと、環境があれば。

お子さんも絶対に、変わります。

私はいつでも、
あなたのことを応援しています!

お子さんに自走の力を身に付けてもらいたい!
お子さんの自走する姿を見たい!と思ったら、

子どもの前に、まずお母さんお父さんの
マインド(考え方)を変えていく必要があります。

テラコヤイッキューで、『親向け自走式学習』を学んでいってくださいね!

\Instagramでは毎週ライブセミナーを行っています/
□ インスタグラム:   / terakoya1.9  

\公式LINEお友だち追加でプレゼントがもらえます/
□公式LINE:https://lin.ee/v3WZP0r
↑↑お問い合わせも公式LINEから!↑↑

テラコヤイッキューは完全オンラインの学習塾です。
子ども向けの指導はもちろん 『子どもを自走させられる親の関わり方』を学んでいただく
親御さん向けの講座
も開催しています。

●子どもが自分で勉強するようになった!
●「勉強しなさい」と言わなくなって自分が楽になった!
●親子関係が驚くほど穏やかになった!

たくさんのうれしい声を聞かせていただいています。

子ども向けのコースは空き待ちの枠が多くなっていますが、
保護者向けコースはすぐ始めていただけます。
初年度から年間30名以上が受講する、大人気の講座です!

子どものために変わりたい!と思われた方は、
ぜひ無料の個別相談にいらしてくださいね✨

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

自分と向き合い、承認しコントロールする!学習EQを高める #自走式学習 でやらされ勉強から自主的な学びへ。 自走の力は生きる力。生徒の成長に合わせて手を放していく指導を。 【子どもから手を放し、自走へ導く】保護者の方向け講座は子どものコース以上の参加者で大好評★
好きなものはお寿司とビール

目次