初YouTubeライブ|1ヶ月の振り返り【MyJournal】を生徒&保護者と一緒に作ってみた

こんにちは。
テラコヤイッキューわたなべです。

10月4日に、新しいチャレンジを行いました!

YouTubeライブ!!!

ラジオの配信を始めた頃、いろんな方から「ライブ配信した方がいいよ」って言われていたんですが、発信することがないよ!と思って取りかかれていませんでした。

が!

今回!

1年越しに実現することができました。

今回は『一緒にMyJournal』という番組を配信。

目次

MyJournalとは

MyJournal(マイジャーナル)とは、月に1度作成する、月間の自分の棚卸しページ。

Notionを使って作ります。

女子高生コースの「オトナ女子入門」、保護者コミュニティの「オトナ女子ラボ」の参加メンバーにも作ってもらっているものです。

MyJournalは、自分の過ごしてきた1ヶ月を振り返り

  • 感謝
  • 喜び
  • 成長
  • 積み上げの記録

を整理していくもの。

そして、自分の感情・自分の思考をフラットな状態に戻し、次の月、またフルスロットルで行動できるように自分自身を整えていくためのものなんです。

感謝や喜び、成長といった、ポジティブなことを意識的にたくさんアウトプットしていくことで、
「よし、次の月もがんばろう」と、ポジティブな気持ちで一ヶ月を終わることができます。

note(ノート)
#6|月間の振り返りをNotionで。私の人生を整える月間MyJournal|JK♡Notion@人生を変えるセルフマネジメ... こんにちは。 人生を変えるNotion=JK♡Notionのわたなべせいこです。 今回は私や、指導している女子高生たち、生徒たちの保護者コミュニティで行っている「月間の振り返り...

感謝偏差値の高い人=幸せで優秀な人

以前のブログで、「感謝偏差値」について言及しました。

あわせて読みたい
目標に向けて頑張れる人になるために「感謝偏差値」を高めるべし! こんにちは。テラコヤイッキューわたなべです。 突然ですが、皆さんの『感謝偏差値』はいくつくらいでしょうか? ーーー 先日、とある生徒との面談で 「やる気がでない...

このブログの中で、「やる気がでない状況を打破するのに一番有効なのって【感謝】だよね」という話をしましたよね。

自分で自分のやる気をコントロールし、行動し続けられる人が優秀な人なのだとしたら、
それはイコール【感謝偏差値の高い人】なんじゃないかという仮説についてですね。

やる気が出ない、
前向きになれない、
自分と向き合えない…

こういったマイナスの思考の根っこにあるものは、「不満」や「不足」の感情。

自分が『満たされていない』と感じてしまっている心。

「満たされていない」の反対の感情である、「有り難い」イコール「感謝」の感情を自分で作り出していくことで、自分で自分の承認欲求以下の欲求を満たし、

自分で自己実現欲求を作り出していくことができると、私は考えています。

だから、生徒にも、保護者の方にも、それ以外の皆さんにも(地球上のすべての人に!)毎月の感謝、書き出してほしいです。

起こる出来事をポジティブに捉え直す力

そしてこの、「ポジティブなアウトプット」を意識してたくさん行うことで身に付けてほしい力が、身の回りに起こる出来事を自分でポジティブに転換する力。

日々感じていることは、
「何事も自分の捉え方次第」ということ。

同じことでも、どんな捉え方をするかで、その人に与える影響は180度違ってきますよね。

ガンになったって、私は幸せだ。
再発してるかもって言われたけど、それでもやっぱり幸せだ。

起きている現象に、実は良い悪いはなくて、
自分自身が良い・悪いを勝手に決めてしまっているだけだ
 と、私は心の底から感じています。

テストの結果が悪くても、「次頑張ろう」と思える人もいれば、「もうダメだ、勉強やめよ」って思う人もいる。

大人も同じで、お子さんのテスト結果が悪かったとき「次、頑張ってくれるだろう、良い学びになっただろう!」と思う人もいれば、「はぁ、なんでできないんだろう、こんなことで受験大丈夫なのかな」と不安になる人もいる。

テストの点数、模試の結果や、あ〜、なんだかついてないなーって思うこと。

そのとき一瞬落ち込んだり、ネガティブになること、あります。

私もたくさんあります。

でも、起こってる出来事自体にプラスの意味もマイナスの意味もないんですよね。

自分でどちらなのか決めているだけ。

だったら、いつだって、自分でプラスに意味付けしていけばいいんです。
だから、毎月起こったことを棚卸しして、ポジティブ転換しちゃいましょう。

『感謝偏差値』…。
これは「足るを知る」ということに繋がっているのですが、子どもはもちろん、大人にだって重要な指標ですよね。

子どもと関わる私たち大人が、成長を認められずに「まだ足りない、もっともっと」と言い続けていると、伸びしろがあっても伸びていかないですよね。

大人も子どもも、もっと自分に向き合って、自分ってこんなに幸せだったんだ、こんなに恵まれてるんだなって、
自分で自分を幸せにする習慣を作ってほしいと思っています。

そうすることで、親子で成長し、親子で幸せになる。
親も子どもも、自分の人生のハンドルを握って、自走していける。
そんな風になれると信じています。

生徒にも、保護者の方にも、MyJournalを作ってもらっているのは、そういうこと。

ひとりで継続できない!だから、みんなでやる!だったら、ライブ配信だ!!

MyJournal作成ですが、特に生徒たち、サボりがちです(笑)

みんな、作ろうね、作ったら共有してね、とアナウンスするだけだと、作れない子も中にはいます。

だったら…

一緒につくろうよ!ってなりますよね。

そしてどうせなら、生徒だけじゃなく、保護者の方も一緒に作れたらいいんじゃないかなと。

そして更に、私の感謝でいっぱいなMyJournalをどうやって作っているのか、実況しながら一緒に作れたら、おもしろいんじゃないかと…

そんなことを思いついて、今回のライブ配信となりました。

私もですが、人間って、ひとりでできることって少ないです。
それこそ、継続することって、強靭な意思がないと難しい。

だから、コミュニティのちからを借りるんです。

ひとりでできないことも、みんなでやればできる。

人を巻き込んじゃえば、継続できる。

オトナ女子入門も、保護者コミュニティも、私が自分のために、皆さんを巻き込んでいる面もあります笑

忙しくて女子会には参加できないけど…という方も、MyJournal作成だけでも一緒にやっていきませんか?
他のメンバーのMyJournalを見ることで学びや刺激にもなり、ひとりでやるよりも意欲がわきますよ。

保護者コミュニティ、オトナ女子入門、JKnotion。メンバー募集中です♫


  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

自分と向き合い、承認しコントロールする!学習EQを高める #自走式学習 でやらされ勉強から自主的な学びへ。 自走の力は生きる力。生徒の成長に合わせて手を放していく指導を。 【子どもから手を放し、自走へ導く】保護者の方向け講座は子どものコース以上の参加者で大好評★
好きなものはお寿司とビール

目次