「自走の力」を育む、全国で唯一の自走式学習を提供する塾ーテラコヤイッキューー

自走して塾から卒業しよう!

こんにちは。

Tr.イッキューです。

なぜか枠線が紫になってやがる…

テラコヤイッキューのコンセプトは、

「塾からの卒業」

自分で勉強する力をつけて、塾に頼らなくても良い力をつける、ってことです。

塾に通ってると、

今のままでは成績が伸びないので、週1回の授業を週2回にしましょう!

とか

このままじゃ志望校のレベルに届かないんで、夏休みは毎日3コマずつ夏期講習をとってください!

とか

あるあるですよね。

生徒にとって、それが本当に必要な場合もあるし、しっかり一人一人に合った指導をしてくれる塾もあるけど…

ぶっちゃけ、そうじゃない場合が多いと思っていて。

最初は、成績を上げるために勉強がんばるぞ!って、意気込んで入塾したはずなのに、

いつのまにか、

塾に入った目的を忘れて

たくさんの授業を消化するためだけに塾に通うようになってしまっている。

そんな生徒の、なんと多いことか。

ただただ消化するためだけに授業を受けて、

なんのための勉強か忘れた状態で授業受けて、

成績上がるわけないやん。

って思うんです。

人生の中で大事な中学生生活の時間を、毎日「塾に通うこと」に使うのって、

すごくもったいないと思いませんか?

わからない所を教えてもらったり、

授業や課題という方法で勉強の機会を与えてもらうことも

もちろん全くの無意味じゃぁない。

けど、

本当に必要なのは

「自分の力で自分のために」勉強すること。だと思うんです。

全部の問題を自力で解決しろってことじゃないよ。

(それができる子はそもそも塾通ってない)

目標たてて、計画して、実行して、振り返って、修正して、継続して…

っていうサイクルを、

自分で回していく力をつけようよってことです。

それができたら、塾って必要なくなります。絶対。

それができたら、成績も上がるから。

卒業できる塾があったっていいじゃん。

自転車の練習でも、自走できるようになったら後ろで支えてる人は

手を離すでしょ。それと一緒。

自力で走る力をつけて、塾を卒業しよう!

そんな力をつけるための授業とカリキュラム、用意してます。

コンセプトの話でした。

お問い合わせはこちら💁‍♀️info@terakoya1-9.com

よかったらシェアしてね!