保護者コーチングレポート【カケハシを受講して変わったこと】

こんにちは。
テラコヤイッキューわたなべです。

今日のテーマはこちら!

保護者コーチングスクールレポート!!
ーカケハシを受講して変わったことー

テラコヤイッキューの「オヤココース」では、
保護者コーチングスクールの「カケハシ」を受講していただいています。

この「カケハシ」、テラコヤイッキューの面談スタッフの同前先生も受講してくださっていて。

半年間の受講を終え、現在2期目を継続受講してくださっています。

そんな同前先生に、カケハシを受講してのビフォーアフターをインタビューしてみました!

わたなべ

同前先生ご自身が半年間で変化したことってありますか?!

どうぜん

怒ることが「圧倒的に」減りましたね!

どうぜん

子どもに考えさせ、決めさせ行動させることができるようになりました。
口出しをしないっていうのを、すごく意識するようになりました。

どうぜん

親子での対話ができるようになったのを、すごく実感しています!

親子関係が悪いわけではなかった、と言っていた同前先生ですが、
カケハシの受講を始めてから、ご自身の声掛けや行動、考え方を転換してくださっているとのこと。

学んだことを実践・振り返り改善していくことで、ご自身の変化をたくさん感じられているんですね!

お母さんとしての同前先生が変わったことで、お子さんにはどのような変化が見られるのでしょうか?

わたなべ

お子さんが変化したことについて教えてください!

どうぜん

自分のことを、よく話してくれるようになりましたね!

これまでは、「学校どうだった?」など質問しても、「忘れた!」「わかんない!」という返事が多かったそうですが、

カケハシでの学びを実践していく中で質問の仕方などを変えていくことで、
子どものほうから積極的に話をしてくれることが増えた、とのこと。

どうぜん

あとは、子どもが自分のことを「だめ」って言わないようになりました

お子さんは以前、「自分はだめだ」という発言が多かったそう。

どうぜん

親が子どもを認めてあげることで、子どもも自信が付いたのかな?って思ってます。

どうぜん

また、子どもが私の相談に乗ってくれるようになりました!!

お子さんがお母さんの相談に乗ってくれる!
めちゃくちゃステキな親子関係ですね。

悩みをお子さんに話せる同前さんもステキです。

そして、話を聞く中で私が強く感じたことがこちら。

わたなべ

同前先生がお子さんを「承認」してあげられているから、
お子さん自身が安心して何でも話せるようになったんじゃないかな?と感じますね!

実は、カケハシの講師をする中で受講生の方からいただく相談で多いのが
「子どもが自分の話をしてくれない」
というもの。

この「子どもが自分の話をしてくれない」には、
それまでの大人とのコミュニケーションの中で、
うまく承認が機能していなかった
ことが関係しているのではないかな?と考えています。

大人側がどれだけ対話をしようと思っていても、お子さんが

「どうせ素直に自分の気持ちを言っても聞いてもらえない」

「どうせ大人側の意見を言われるからめんどくさい」

「どうせ否定されるから話したくない」

と感じてしまっていたら、対話は成立しませんよね。

大人側も、「承認」の準備ができていないと

お子さんに悩み相談をしてみてアドバイスが返ってきても、
「あなたに何がわかるのよ!」と返してしまうかもしれませんね💦

自分が何を感じたか、どう思ったか、自分の感情は一旦横に置いておいて、
まずはお子さんの言動を受け止める。

これを繰り返していくことで、お子さんの中で【お母さんには何を話しても大丈夫】という安心感が生まれたのではないかと思います。

同前先生は毎日お子さんに「今日のお母さんは何点?」の採点をしてもらっているのですって!

お子さんからお母さんがどう見えているか、お子さんがお母さんの言動をどう感じているのかを数値化し、
お母さんに伝える仕組みを作られていること、とってもステキですね!

これも、お子さんとの承認の土台を日々築いてこれているからこそ、できること。

承認の土台がないまま採点してもらっても、お互いに素直に採点、受け止めたりができそうにありません。

お子さんは安心して、自分から見えるお母さんをフィードバックでき、

お母さんはそれを素直に受け止めることができる。

とってもステキな親子関係だと感じます。

わたなべ

半年間で、すごく成果出てますね!

どうぜん

はい!本当に、変わったなって感じます!!

カケハシの受講をして、ご自身もお子さんも、大きく変わったと言ってくれている同前先生。

次回は、カケハシを具体的にどのように受講していたのか?
学び方について聞いていきます!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

自分と向き合い、承認しコントロールする!学習EQを高める #自走式学習 でやらされ勉強から自主的な学びへ。 自走の力は生きる力。生徒の成長に合わせて手を放していく指導を。 【子どもから手を放し、自走へ導く】保護者の方向け講座は子どものコース以上の参加者で大好評★
好きなものはお寿司とビール

目次