長期休み中は朝活夜活で生徒の生活習慣をサポート!

こんにちは。
テラコヤイッキューわたなべです。

夏ですねー!

夏休み、巷の塾では夏期講習が開催されていると思いますが、テラコヤイッキューでは

夏の朝活・夜活を開催中です。

うちは教科指導を積極的には行っていないので、
夏休みも、家庭学習や自学をサポートします。

私たちがサポートしたいのは、

生徒たちの生活習慣と、学習環境・きっかけの部分。

まず、生活習慣。

夏休み、冬休み、長期休みによくあるのが、

昼まで寝ていて、起きてからもなんとなくダラダラ過ごす。

という状況ではないでしょうか。

せっかくの夏休み、早起きをして勉強だけでなく、遊びや勉強以外のことも充実させてほしいし、生徒たちには長期休みの間に、いろんな経験をしてほしいです。

お昼まで寝てしまうと、一日の4分の1は無駄にしてしまうことになり、夏休みに「楽しめる時間」や「成長できる時間」の4分の1が無駄になってしまいます。

朝、きちんと早めに起きて、活動を開始する。

これは、「勉強を頑張る」以上に大事なことで、
こういった生活習慣が学力の土台になると思っています。これはどの塾長も同じようにおっしゃるのではないかなーと思います。

よって、テラコヤイッキューでは休みの期間は平日ほぼ毎日、朝8:15〜10:00まで、みんなで朝活をしています

みんなでやるよー!っていう【集まる場所】

いついつ参加しますー!っていう【約束】

これがあると、「起きなきゃ!」という意識ができて、朝のリズムが整う♫と思っています。

そしてふたつめ。

学習環境・きっかけの提供。

みんがくも朝9時から開いているので、そこで勉強してもらっても良いし、自分でできる生徒はおうちや図書館などで自由に勉強してもらえたらと思います。

が、大半の生徒は、

朝起きることができたとしても、そのあと「やるべきことへの取り掛かり」がスムーズにできないんですよね

お家には誘惑がたくさんあるし、

夏休みだから時間もたくさんある。

別に今じゃなくてもいいや、と思って後回しにしてしまったら最後…

気付いたら夜😭

ということになってしまうこと、多いのではないかなーと思います。

まだまだ発展途上の生徒たちには、

「よし!みんなで一緒に勉強しよう!先生と一緒に勉強しよう!ここは今から、勉強の時間だよ!」と、環境やきっかけのサポートが必要だったりする。

勉強スタートのきっかけさえうまくキャッチできれば、

あとは勢いでやってしまえるというものです。

私たちが生徒にしてあげられることって、本当に少ないけど、
こうして生徒が頑張るきっかけを作ってあげたいなと思います。

きっかけがあれば、生徒たちは自分で頑張れるし、それが自信につながって、成長していってくれる。

そう信じて。

で、最近は朝8:15から毎日みんなで100マス計算やったりしてるんですが、

生徒からこんなうれしいLINE♡

も〜、こんな連絡もらえると、嬉しすぎてニヤニヤしちゃいます!

こうやって、「報告したい!」って思えるくらい頑張れてるのがまずうれしいし、

「報告したい相手」が私なのも、すごくうれしいーーー😭幸せです。

こんな子も😂笑

これまでスタプラ記録が滞ってた子も、記録が付けられるようになったり、

学習自体取り組めなくて自信を失っていた子も、きっかけと環境があることで取り組めるようになって自信UPできていたり、

私の朝の時間が充実したり✨

長期休みの朝活は、いいことしかないな〜って思ってます。

この夏から、夜活も開催✨

朝部活で来れない子が、ちょっとでも参加できるように、と思って始めてみました。

こうやって私がある程度自由に、生徒たちを集めて環境作りに徹することができているのは、
裏で生徒面談や指導を行ってくれているスタッフがいるから✨

本当に、感謝です!

まだまだ長い夏ですが、

私にとっても生徒にとっても、自信につながる夏にしていきます😊

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

自分と向き合い、承認しコントロールする!学習EQを高める #自走式学習 でやらされ勉強から自主的な学びへ。 自走の力は生きる力。生徒の成長に合わせて手を放していく指導を。 【子どもから手を放し、自走へ導く】保護者の方向け講座は子どものコース以上の参加者で大好評★
好きなものはお寿司とビール

目次