テラコヤイッキューの日常– category –
-
テラコヤイッキューの日常塾とのコミュニケーション量が多いほど良い理由。
こんにちは。テラコヤイッキューのわたなべです。最近、うれしいなと思っていることがあるんです。テラコヤイッキューのいいところ、またひとつご紹介します。【テラコヤイッキューは先生とコミュニケーションできる塾だ】最近、すごく感じるようになりま... -
テラコヤイッキューの日常長期休み中は朝活夜活で生徒の生活習慣をサポート!
https://youtu.be/4kwV0D4ilq8こんにちは。テラコヤイッキューわたなべです。夏ですねー!夏休み、巷の塾では夏期講習が開催されていると思いますが、テラコヤイッキューでは夏の朝活・夜活を開催中です。うちは教科指導を積極的には行っていないので、夏... -
テラコヤイッキューの日常子どもたちと関わる大人が、自分の幸せを追求して走り続けよう!
https://youtu.be/1w75_NcO1oAこんにちは。テラコヤイッキューわたなべです。先日、念願の『リアル』スタッフミーティングを行いました〜〜〜👏👏👏テラコヤイッキューのスタッフは、千葉、東京、岡山と住んでいるところがバラバラな... -
テラコヤイッキューの日常弱みを強みでカバーする・最高のスタッフたち!
https://youtu.be/wsMZHvF6EPwこんにちは。テラコヤイッキューわたなべです。女子高生向けのタスクマネジメント、セルフマネジメント力を付けることを目的とした講座「オトナ女子入門」。今年から新規生も入って本格的にスタートし、2ヶ月が経ちました。外... -
テラコヤイッキューの日常小学生でも「自分で考え自分で成長する」力を身に付けることができる!小5の生徒の【自走】
こんにちは。テラコヤイッキューのわたなべです。今日は小学生の自走の話を。GWに、塾の生徒たちに【GWチャレンジ】と称してGW中に取り組みたいことの目標設定を行いました。それぞれの達成したいゴールに向けて、GW中、何をどれくらい勉強するか?を、具... -
テラコヤイッキューの日常春のS-1グランプリ2週目速報!自分の動力炉に燃料をくべる!
https://youtu.be/oftBkij4wqc今回のブログと連動しているラジオはこちら⇧こんにちは。テラコヤイッキューわたなべです。春休みも終わり、新学年が本格的にスタートしましたね!この春休みも、Studyplus for Schoolのイベント、S-1グランプリが開催されて... -
テラコヤイッキューの日常自分自身の行動の記録が一番のお守りになる!第一志望合格おめでとうー!
こんにちは。テラコヤイッキュー渡邉です。今日はとってもうれしい報告をもらいました!!中3の生徒から、第一志望合格のお知らせーーーー!!!!おめでとうーーーー!!!!!受験当日、お母さんからもうすっかり自走モードに入ったと感じていると、とっ... -
テラコヤイッキューの日常日本で一番、生徒の「変化」に気付ける塾でありたい
こんにちは。テラコヤイッキューのわたなべです。表題の件。生徒の「変化」に気付ける塾でありたいなって。最近改めて思ってます。生徒たちの変化は、イコール「成長」!オンライン指導なので、直接生徒に会って変化を確かめることはできない。でも、生徒... -
テラコヤイッキューの日常自分の成長を自分で見つける力が一番大事!
こんにちは。テラコヤイッキューのわたなべです。早くも2021年ラスト1ヶ月ですね。あっという間に時が経ちますね〜今年一年で自分が達成したこと、何がある?今週のOJTは生徒にこんな質問をしてみました。私は常々、生徒たちに「自分の成長ポイントを自分... -
テラコヤイッキューの日常『待つ指導』の大切さ
こんにちは。テラコヤイッキューわたなべです。小学生面談!目標達成するのに、どうしていったらいいかなーー?!ってしっかり考えて、行動決めていかないとね〜〜〜って話をしてたら、スタプラに「スケジュールを立ててみよう!」っていうのがあって、そ...
12