【知りたい!】テラコヤイッキューの定期テスト対策【テスト対策も自走!】
こんにちは。
テラコヤイッキューです。
2学期制の船橋中学校、9月後半に前期期末テストが行われました。
テラコヤイッキューはテスト対策までまるっとサポート!
テスト前講習など、特別なことは行いません。
テスト前講習、必要ない派です。
授業しなくても、質問対応だけで十分だと思ってるからです。
こんな感じでテスト対策やってるよ!
テラコヤイッキューのテスト前の日々を、ちょこっとご紹介します♪
テスト3週間前に私たちが行うこと、
それは
目標設定と計画づくり
まず決めるのは、『なりたい姿』
前回のテストの反省をもとに、
今回は●点くらいはとりたいなぁ
●位以内に入れるように頑張りたい!
など、具体的な目標を決めます。
なりたい姿が決まったら、そこからの『逆算』で、計画を作っていきます。
なりたい姿と今の自分とのギャップ。
それを埋めるために、自分は何をしたらいいのか??
ワークをやるだけだと不十分だから、一週間前には終わらせて、ラスト一週は復習をしよう!
とか、
前回は漢字の練習をぜんぜんしていなかったから、今回は漢字練習の日を決めておこう!
とか、
生徒によって目標も、現状も違うので、
一人一人、自分に何が必要なのかを考え、計画を立てていきます。
目的もないままで、「ワーク三周」一律に課すよりも、一人一人に合った目標設定。
目標が生徒それぞれなら、勉強の内容も生徒それぞれのはず。
計画を立て終わったら、
あとは『実行』
スタディプラスに、●日までに、ここまでやるぞ!という計画を入力して…
実行
実行
実行!!
やり方がおかしいところやミスの多いところはその都度修正を指示しながら…
しんどいことこそ、
ノリノリでやる!!!
「自分で自分を盛り上げる」
コメントにそれが表れてますなw
うん、良い感じに育ってるね!
生徒たちは
『自分のなりたい姿からの逆算で』
『自分で計画を立て』
『自分の力で勉強を進める』
強制されなくても、自分でできるよ。
それを、生徒たちは自分で証明していく。
計画通りに出来ない日もある。
けど、「出来ない」を実感しないと人は前に進めない。
ここまで計画を立てて実行しても、実際の点数に反映されないときもある。
ここでもやっぱり、「点数とれなかった」を実感しないと前には進めない。
やってみて
失敗して
改善して
乗り越える!!
このサイクルを
毎日、毎週、毎月、毎テストで、、、
リアルに回しています。
テスト後に生徒の感想を聞くと…
前回より頑張れた!!
手応えすごくあります!!!
テスト、楽しめてる自分がいました!!!!
などなど…
なんとうれしい反応でしょう…♪
『テストを楽しむ』
これは、本当に一生懸命準備をした人にしか味わえない感情だと思っていて。
そんな感情を味わえるまでには
もっと時間かかると思っていただけに、うれしい!
すごくないですか…?
前回のテストの直前に入会した生徒、前日まで社会のワークを必死にやってたんですよ…
そんな状態だった生徒が、
自分で計画を立て、
何度もワークを繰り返し解き、
最終的に
『テスト楽しみだって思ってる自分がいました』
って言ってるんですよ~~!!!
そして目標点も達成!平均より、20点近く高い点数。
自分のコントロール法に気が付いたこの子は、まだまだ伸びていくと思っています。
そして…そんな感じでテストを終えた後は…
全員でテストの反省!&おすすめ勉強法の発表会♪
自分ががんばったこと
うまくいったこと
工夫したこと…
みんなに知ってもらいたい!
その気持ちが、すごく大事!
発信することで、自分の中で確立される
みんなの発表を聞いて、刺激を受ける
WIN-WINの関係♪
そんなテラコヤイッキューの、仲間を増やしたい!!!
特に、中学1年生。
中1から『けテぶれ』の実践や自分の学習記録を付け、自分を客観視する力を磨いていくことで
2年後には
学力はもちろん、人間的にもめちゃくちゃ成長してる姿が想像できるから!
中2でもOK
中3は、応相談…♪
今年度の残席は
様子を見ながらですが
残り2席。
私たちと一緒に、
点数だけじゃなく
本当の『成長』をしてみたい生徒、保護者の方……
お問い合わせください!