ブログ– category –
-
テラコヤイッキューの日常テスト勉強の計画が達成できないことは、悪いことじゃない!
こんにちは。テラコヤイッキューです。うちではいつもテストの3週間前に、テストに向けた計画を立てるのですが…ここでテスト前勉強についての「あるある」を。やってるうちに、計画通りに進まなくなっちゃった…提出ワークを3周するつもりで計画を立てたけ... -
オンライン自習夏休みS-1グランプリ(テラコヤイッキュー杯100時間勉強)を終えて
こんにちは。テラコヤイッキューです。夏休みが終わりましたねっ!!テラコヤイッキューの生徒たちは、夏休み中に合計100時間する!と目標を立て、コツコツ勉強し、夏休み最終日!見事達成です…!!いやーすばらしい!『うちらは他のみんなより家学ノート... -
「自走」のための勉強法けテぶれシートでテストに向けた計画と毎日の振り返りをしよう!
こんにちは。テラコヤイッキューです。夏休みも残すところあとわずかですね~!テラコヤイッキューの生徒たちは目標自主学習時間100時間の達成に向けてラストスパート!しています。「やったー!夏休みの課題が全部終わった!!」そんなあなたに捧げます、... -
「自走」のための勉強法オンライン自習室と家庭学習管理は組み合わせるのが吉というか大吉だと思った話
こんにちは。テラコヤイッキューです。4月に開校してから5ヶ月。プレオープンから数えると8ヶ月!生徒が少ないのを良いことに、思いついたことを色々と試させてもらっていて、生徒たちとともに、自社サービスも日々ブラッシュアップできているのを感じてい... -
「自走」のための勉強法夏休みの宿題を計画的にできていない人は「感情」の棚卸しをしよう。
テラコヤイッキューでは、『自走』できる生徒を育てるため、夏休みも通常運転です!通常運転と言っても、学校の授業が進まない一年に一度のこの機会。学校で出された課題を計画的にやってもらいたい!夏の課題を利用して、『自己管理する力』と『学習習慣... -
テラコヤイッキューの日常StudyplusのS-1グランプリで、夏休み中に学習習慣が作れるぞ!!
始まっていますね!夏休み!!うちでも参加しているS1グランプリ、盛り上がってますねぇーーーーTwitterでは毎週、学年毎のランキングも発表されていて。ますます熱いですねぇ。説明しよう!S-1グランプリとは…下のポスターを参照っっっ!!!(これだっ... -
「自走」のための勉強法成績を上げたかったら、「自主学習」の量と質をアップできる環境を作ろう!
夏休みに入り、部活や夏期講習、遊びと、学校がある期間よりも忙しく過ごしている生徒もいるかと思います。夏休みが終わったら、船橋市の中学生は前期中間テストがあり、必修課題をやるだけではなく、テストに向けて計画的に勉強していかないといけません... -
「自走」のための勉強法10連休で身に付ける学習習慣☆GWオンライン自習チャレンジ②☆
大型連休を使ったオンライン自習チャレンジ。うちの生徒がどうなったのか…計画通りに毎日ログインして自習ができたのか!?結果発表~~~~!!!!!ダカダカダカダカダカダカダカダカダカダカダカ……(ドラムロール)ダン!!!!4/27~5/5 全日程クリア!!!!ワ... -
「自走」のための勉強法10連休で身に付ける学習習慣☆GWオンライン自習チャレンジ☆
GW!!!10連休!!!新年度が始まって一ヶ月。少し緊張して過ごしていた毎日から開放されて、ほっと一息ついてる人も多いのではないでしょうか。これだけ大型の連休だと、絶対出ますよね!GW課題もれなく船橋中学校の新一年生もGW課題を出されてますね♪家... -
「自走」のための勉強法実力テストを終えた船橋中学校の新一年生がこれからやるべきこと
新中学生のみなさん、ご入学おめでとうございます。そろそろ授業も本格的にスタートしたころでしょうか。各教科のワークも配布されたし、体験入部も始まったしで、勉強・部活と充実した中学校生活にわくわくしているのかなーと思います。さてさて、、、4月...