ブログ– category –
-
テラコヤイッキューの日常小学生でも「自分で考え自分で成長する」力を身に付けることができる!小5の生徒の【自走】
こんにちは。テラコヤイッキューのわたなべです。今日は小学生の自走の話を。GWに、塾の生徒たちに【GWチャレンジ】と称してGW中に取り組みたいことの目標設定を行いました。それぞれの達成したいゴールに向けて、GW中、何をどれくらい勉強するか?を、具... -
ブログ保護者コーチングレポート【カケハシでの学び方】
こんにちは。テラコヤイッキューわたなべです。今回は前回のブログ「カケハシを受講して変わったこと」の続編です。カケハシ(保護者コーチングスクール)での学び方今回も、同前先生にインタビューしていきます!カケハシのプログラムは半年間、毎週の授... -
ブログお母さんと「一緒に向上できる」コミュニティを運営する喜び
こんにちは。テラコヤイッキューのわたなべです。最近保護者の方向けの話題が多くなっているのですがご容赦ください。昨年度末からスタートした、保護者の方向けコミュニティ「オトナ女子ラボ(仮)」!!みなさんの取り組みに毎回感動しています!https:/... -
ブログ保護者コーチングレポート【カケハシを受講して変わったこと】
こんにちは。テラコヤイッキューわたなべです。今日のテーマはこちら!保護者コーチングスクールレポート!!ーカケハシを受講して変わったことーテラコヤイッキューの「オヤココース」では、保護者コーチングスクールの「カケハシ」を受講していただいて... -
ブログ「できなかった」は成長の一歩目!保護者コミュニティでお母さんと一緒に気付いたこと
こんにちは。テラコヤイッキュー渡邉です。https://youtu.be/GDuNVIqqztw今回のブログと連動しているラジオはこちら先日、2回目の保護者コミュニティ女子会を開催しました♫まだ始まって1ヶ月も経っていませんが、皆さんのタスクリストや振り返りから、私た... -
テラコヤイッキューの日常春のS-1グランプリ2週目速報!自分の動力炉に燃料をくべる!
https://youtu.be/oftBkij4wqc今回のブログと連動しているラジオはこちら⇧こんにちは。テラコヤイッキューわたなべです。春休みも終わり、新学年が本格的にスタートしましたね!この春休みも、Studyplus for Schoolのイベント、S-1グランプリが開催されて... -
ブログお母さんコミュニティが始動しました!
今回のブログ記事に連動しているラジオはこちらhttps://youtu.be/2eAGYWpJVZ0こんにちは。テラコヤイッキューわたなべです。去年の12月頃からメンバーを募っていた、お母さんコミュニティ…やっっっっっとこさ、始動できました〜〜〜!!!!!ほんとにやる... -
ブログ保護者向け講座をスタートします!|お母さんお父さんのコーチング講座
こんにちは。テラコヤイッキュー渡邉です。4月から、テラコヤイッキューではお母さんお父さん向けの講座【オヤココース】をスタートします😊そこでは、保護者の方向けコーチングスクール「カケハシ」「カケハシ」で学んだことを実践・アウトプット... -
45°「テラコヤイッキューに入って良かったことは?」月間MVP受賞生徒にインタビュー!
こんにちは。テラコヤイッキューわたなべです。月間で一番成長した生徒は誰だ!?生徒の成長を称える番組「45°」!!という塾内番組を配信しています。今回は、年度替わりのタイミングだったので2021年度で一番成長した生徒にスポットライトを当てました。... -
「自走」のための勉強法自走式学習って何?
こんにちは。テラコヤイッキューわたなべです。今回はテラコヤイッキューの「自走式学習」ってなんなの?という根本の部分について、書こうと思います。自走式学習ってなんなの〜って、よく聞かれます。他の塾さんでも「自走式」とか「自走型」ってネーミ...