保護者コーチング– tag –
-
「自走」のための勉強法「言語化」の習慣化で、子どもは自走する
こんにちは。テラコヤイッキューのわたなべです。今日のテーマはテラコヤイッキューの生徒たちが「伸びる」秘密のひとつである「言語化」について語ろうと思います。最近、オヤココースのご相談を受けたり、お子さんの入会面談をしていく中でよくこの話題... -
「自走」のための勉強法『自分のために勉強する』子に育てるために。オトナにできること。|なぜテラコヤイッキューの生徒が自走していくのか
こんにちは。テラコヤイッキューのわたなべです。受験シーズン真っ只中。うちの生徒たちも、今年は受験生は少ないですが日々、目標に向けて努力する姿を見せてくれています。先日、中学受験を控えた小学6年生との面談がありました。2週間に1度の面談を行っ... -
ブログお母さんが自分を承認するということ|メタ認知×自己承認
こんにちは。テラコヤイッキューのわたなべです。今日のテーマは、『お母さんが自分を承認すること』についてお話しします。このブログを読んでくださっているお母さん・お父さんは『お子さんに自走してほしい』と思っていらっしゃる方がほとんどだと思い... -
「自走」のための勉強法世界中のお母さんお父さんに絶対に読んでもらいたい記事です。「変わる」と決めた自分がブレずにちゃんと変われる場所のこと
みなさんこんにちは。テラコヤイッキューの渡邉です。今日のテーマは、オヤココースの年末スペシャルをやったよっていう話です。テラコヤイッキューのオヤココース(保護者向け講座)では、月に一度、メンバーで集まって実践セミナーを行っています。普段... -
ブログ親子コミュニケーションを変えることで起こった子どもの変化【中3受験生編】
こんにちは。テラコヤイッキューの渡邉です。先日、生徒と行った面談で素敵な話を聞いたので共有します!オヤココースを受講してくださっているご家庭の生徒との塾長面談での話。その中3の生徒とは、3ヶ月に1度、塾長面談をしているのですが、今回の面談で... -
イベント・セミナーセミナー情報|子どもの『自走』をサポートできるお母さんが持っているものは?
テラコヤイッキュー初の保護者の方向けイベント開催決定!2022年10月29日(土)10:00〜11:30 に開催します。https://terakoya1-9-221029.peatix.com/【どんなセミナー?】子どもに『自走』してもらいたい!と思っているお母さん・お父さんへ。テラコヤ... -
ブログ子どもの成長の芽を視界に入れられるようになると、更に子どもは伸びていく
こんにちは。テラコヤイッキューわたなべです。最近、生徒たちや保護者の方、ラジオを聞いていただいた方から、たくさんのうれしいフィードバックをいただいています!!本当……にうれしいです!!!皆さん、いつもありがとうございます😆✨今... -
ブログ「叱る」ことで子どもは【自己コントロール】ができなくなっていく
https://youtu.be/yI9p6xaDT8Yこんにちは。テラコヤイッキューわたなべです。今日はお母さんお父さんが悩むことの多い、「叱る」ということについてお伝えしていきます。「怒る」ではなく「叱る」ようにしましょう「叱る」よりも「褒め」ましょうなど、よ... -
ブログお母さんの学ぶ姿勢がお子さんのやる気につながる
https://youtu.be/qLpWoBVecZQこんにちは。テラコヤイッキューのわたなべです。すごくうれしかった話を。【「お母さんの採点」をしてもらっている話】テラコヤイッキューでは定期的な面談と並行して、3ヶ月に1回のスパンで塾長面談をおこなっています。そ... -
ブログ保護者コーチングレポート【カケハシを受講して変わったこと】
こんにちは。テラコヤイッキューわたなべです。今日のテーマはこちら!保護者コーチングスクールレポート!!ーカケハシを受講して変わったことーテラコヤイッキューの「オヤココース」では、保護者コーチングスクールの「カケハシ」を受講していただいて...
12